独特なマナーやルールが多く、マナーを厳格に守る国として有名な日本。
今回紹介する投稿では、駅構内の階段の右側で待機する人たちが誰ひとり左側を通らず、規律を守っている様子が話題に。
日本の他者を尊重する文化に対して感銘の声が多数寄せられていました。
一部のコメントを紹介しますので御覧ください。
以下、海外の反応コメント
引用 ■

階段を上がるのは右側から…この写真を見て何に気づきましたか!?





しつけ



文明



教育と規律だね♥



教育、規律、尊重



「彼らはイタリアにいない」ということだけはわかる😅



間違いなくオーストラリアではない😂



日本では通勤時に電車内で寝ている人が多い
みんなが知っているように、彼らはとても働き者で時間はとても貴重なものなんだ
このような状況でも、彼らは下降階段を使わずに正しい方法で列に並ぶ
電車がもうすぐ到着するから、降りる乗客のために左側の階段を空けているようにも見えるね
国を発展させるためには、優秀な政府だけでなく、国民も規律正しくなければならないんだ
日本の文化が大好きだよ
ミャンマー人より



日本にいるんだなということに気づいたよ



これは日本のトレードマークだね



日本だけじゃない、香港でも同じだよ



全員が右側を使っている…反対側は下る人のために空けているんだ…
日本の文化で感心させられるもの:規律



日本人の行列はとても整然としている
彼らは本当に礼儀正しいね
フィリピンでもこのような光景を見ることができるといいな
特にラッシュアワーで列を作る時なんかは



私の国では決して起こらないこと



彼らはちゃんとルールを守り、規律に従うからね



しっかりとプログラムされている



日本人はとても礼儀正しい
世界中が彼らみたいになればいいのにね
日本に行く度に、文化やマナーの面で最高の国なんだと痛感させられるよ



日本には誰もルールを破らないんだよ



規律や敬意があり、非常に礼儀正しい!



アメリカでは絶対にこのようなことにはならないだろうね



(笑)
…これは私の国ガイアナ、南米では絶対に見ることができない光景だよ…
日本国民の規律正しさに脱帽だ…



こういうところが、日本の一番好きなところだ
とても組織化されているんだよ
私の国の場合、地下鉄の出入りは混沌としていて、戦いの場でもあるんだ



規律と調和
尊重すべき日本人の特性だ!



だから私は日本が大好きなんだよ
彼らはマナーをしっかりと教えられているからね



渋谷や小さな駅には行かなかったのかな?



彼らは全員、ルールを守り、急ぐことなく、会社や家へと向かうんだ…
彼らのような振る舞いを他の国でも見ることができたらいいのに



日本人が日常生活でより優れたアクセスや利便性を考えるとこうなる
親切心だ♥



これが日本なんだ!
規律正しさは日本が世界に誇れるものですね。